iphone4が逝ってしまったので、4sに機種変更した顛末その1

Untitled

先週の金曜日、仕事から帰宅後いつも通りにiphoneを充電していました。風呂から上がってiphoneを見てみるとappleマークが光っている・・・。

嫌な予感がしました。以前無限ループに陥ったことがあり、その時もけっこう苦労しました。自力で復元できたのですがかなりの時間を割きました。

「もしかして、今度も・・」と半分すぐに復元してくれるのを祈りつつ、ホームボタンとスリープボタンを押し、何度か再起動をかけました。しかし全く反応無し。
ネットで検索し解決方法を探り、とりあえずitunesに繋いで復元を試してみました。
fukugen

しかし、何度やってもエラーコード2001の繰り返し。
error2001

仕事で電話がかかってくる可能性もあるので、職場の人たちにはPCからメール・facebookで私の携帯が使えない状態になっている事を伝えました。
2時間ほど復元を試みたのですが、深夜になっていたし次の日も仕事だったのであきらめて寝ました。

softbankのショップに行く
Dad! of Shirato, Softbank
By aztore

次の日、仕事を早々に切り上げて自宅近所のsoftbannkショップへ。症状を話すと「パソコンに繋いでのサポートになるので、ここに電話した方が早いです」とサポートセンターの電話番号を書いたメモをもらう。しかし、サポートセンターは19時までとのこと。ショップに着いたのが18:50。
「間に合う訳ないだろ・・・」と思いつつ、その日は諦めました。
しかし携帯が繋がらないことがこんなに不便だと思わなかった。特に仕事では管理的な位置にもいるので、職場で緊急事態が起こったらどうしようか、車に乗っていて事故にでもあったらどうやって連絡をしようか、なんてことを考えていました。実際そういうことは全くの杞憂だったのですが。
と同時に自分がいかにiphone弄っていた時間が多かったことを自覚できた機会でもありました。たしかにiphone
は楽しくて便利な道具なんですが、あまりに時間を取られて妻や子どもの顔をきちんとみて話す事が少なくなっていたな、なんてことも感じました。

softbankサポートセンターに電話する。
http://www.flickr.com/photos/76824555@N07/6890745315/
By Project Team

そのまた次の日、ショップでもらったメモに書いてあった番号<0800-2223-151>に受付開始時間9:00に電話しました。横道に逸れますが、このサポートセンターのお姉さんが素晴らしかった!何が素晴らしかったというと、その電話対応の良さ、最初から「ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません」と低姿勢。「携帯が繋がらないとお仕事等でもお困りだったでしょう」とご親切な言葉!是非、自分の職場に来ていただいて電話対応の研修をして欲しいくらいでした。
それはともかく、その親切なお姉さんに復元の方法を再度教えてもらい、PCを再起動させたり、USBのポートを変えてみたりしたが、私のiphoneは相も変わらずエラーコード2001を繰り返してくれていました。
お姉さんから「お使いのパソコンでは復元ができない様子ですので、ご自宅に違うパソコンがあったらそちらに繋いで試してみて下さい。それでも復元ができないようでしたら、またお電話ください」とのことでした。
さいわい最近お蔵入りしていたwindowsマシンがあったので、それに繋いでみる事に。
しかし、itunesを最新のものにバージョンアップしたりとかなりの時間がかかってしまいました。まあ、それでもなんとかiphoneをwindowsマシンに繋いで復元を試みてみました。

エラー21
なんじゃこりゃ、結局同じ事かよ・・・。windowsに繋いでも結果は同じでした。00が無いだけ。やっぱりダメか。

再度softbankサポートセンターに電話する。

前回とは違うお姉さんだったが、今度対応してくれたお姉さんもなかなか低姿勢で親切な方でした。これまでの経過の履歴が残ってるとのことで、対応も早かった。そのお姉さんが言うには、本体の損傷が考えられるので、交換をおすすめします、とのことでした。んー、やっぱりそうか。最近バッテリーの減りがやたら早かったりしたんだよなぁ。「お近くのアップル代理店をお探しします」ということで探してもらったが、福岡市東区だったので、それなら天神のapple store行った方が早いよなと思い「apple sotreに行きます」とお姉さんに告げ、サポートセンターとはさよならする。

apple sotreに予約を入れる
Telephone poles
By rockallkalle

ネットでも予約はできるのですが、サポートセンターのお姉さんに電話番号を教えてもらっていたので、とりあえず電話してみました。一連の症状と経過をまず話すと、
「シリアル番号を確認しますので、ご購入時の箱がありますか?」
え、箱?捨ててしまいました・・・。
「本体横にsimカードが入っている所がありますので、小さい穴に細いピンなんかをグッと差し込んで取り出してもらえますか?」
細いピンを探すのに苦労する。「ちょっと、時間がかかりそうなので、取り出せたらまた電話します!」と言い、細いピンがないか家中探す。工具箱に画鋲が入っていたので、それでsimカードをやっと取り出して、再度apple storeに電話しました。
「simカードが入っているケースに横に番号が書いてあるのでそれを教えて下さい」
えーと、番号・・・、これがまためっちゃ小さい字で書いてある、老眼になってなくて良かった・・。番号を教えて、再度症状の確認があったのでそれを話す。(なんども同じ事話してる感じ)
「やはり交換が必要ですね」とのことで、apple storeの予約を入れてもらう。メールアドレスを教え、後で確認するとapple sotreからメールが届いていました。

ここまで3日がかり。

iphone

Posted by portcider