「ブログ飯」を読んだ


ブログを書いて収入を得る。こんな素敵なことはありません。自分の好きなことで食べていけるなんて、この上ない幸せたと思います。私自身もブログなんか書いて収入が得られたらなあ、なんていつも思っています。そしてツタヤで出会ったこの本「ブログ飯」。遅まきながら私も読んでみました。


本の詳細な紹介は他のブロガーさんの書評に任せるとして、私の心にフックした「ワーク」のビギナーのところを抜粋して紹介したいと思います。

IMG_0551

1.自分の好きな事得意な事を掘り起こして、なぜそれを発信する必要があるのが考えてみましょう。
2. あなたのオタク要素を見つけ出して下さい。
3. 第三者が読んで理解できない単語は無いか注意しながら文章を書いてみましょう。
4. 相手の気持ちになって生活してみましょう。なぜこの人はこんな話し方なんだろう?あの人に分かりやすい資料を作るにはどうしたらいいのか?など日常生活の中で他人の気持ちになれるシチュエーションは数多くあります。
5. 文章が得意か苦手かを自分の中で判断しましょう。自分で判断できなければ、知人に文章を読んでもらって理解できるかどうかを確認するのも良いでしょう。
6. 毎日の習慣を洗い出し、普段とは少しだけ違った体験をしてみましょう。
7. 自分(取り扱う商品)の強み/弱みを徹底的に洗い出してみましょう。
8. 自分のウェブサイトやブログに連動したfacebookページを作成してみましょう。

お金を稼ぐ事ってやっぱり結構大変です。しかし稼ぐ方法が自分が好きで楽しいことか、それともやりたい事でなく、苦しい思いをして稼ぐのかは雲泥の差があります。この本もそうですが、自己分析をきちんとして自分を理解する事が始めの第1歩のような気がします。自分とは何者なのか、自分を知る、自己覚知する。この事が仕事にしろ私生活にしろ人生を歩んで行く上での鍵になるのではないかと感じています。

Posted by portcider