ポタリング記:竈門(かまど)神社
5月以降、仕事のことでゴタゴタあり、全く身体を動かす気力が無かったのですが、最近は少しずつ気力を取り戻しつつあります。ダイエットで引っ込ませていた腹がまた出てきたので、久しぶりにチャリに乗ってみました。「どこに行こうかな」と考えたのですが、足の赴くまま、竈門神社まで行ってみました。
天神様、ありがとうございます!!
午前中だったものの、おそらく気温は35度は超えていたでしょう。熱中症にならないように、飲み物を途中の自販機で買いました。何も気にせず、とりあえずスポーツドリンクを買ったところ、なんとラッキーセブン777が出て、もう一本おまけがついてきました。天神様、ありがとうございます!
あ、777が出たところを撮り忘れました・・・。
竈門神社までは太宰府天満宮を過ぎてからは上り坂ばかりです。久しぶりのポタリングでヒーコラ言いながら、この坂をなんとか登ってきました。
駐車場に着いた途端、吹き出る汗。速乾性のTシャツを着てたのですが、汗でびっしょり。自販機で買ったスポーツドリンクと当たりのアイスコーヒーもグビグビのんでしまいました。見上げると夏の青空です。暑かったものの、自販機のこと、この良い天気のこと、「なんかラッキーだなぁ」と小さな幸せを噛みしめておりました。
縁結びの神様、竈門神社の入り口です。この日も若い女性4人組が来ておりました。お姉ちゃん達の後を着いていきたかったのですが、これ以上階段を上る気力も無く、潔く引き返しました。
駐車場からの景色。太宰府市大佐野、向佐野付近の町並みが見えます。
帰りはずっと下り坂、風がとても気持ち良かった。御笠川沿いの遊歩道を通って帰りました。緑のトンネルが爽やかでした。
Posted from するぷろ for iPhone.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません