追悼 大滝詠一様

eachtime

大晦日、昼のニュースを聴いて、耳を疑った。
「大滝詠一氏、死去」

「え?」「ええっ!!??」

にわかには信じられなかった。

私のiPhoneの着信音は大滝詠一の『ペパーミントブルー』
一番好きなアーティストは?と聴かれると必ず「大滝詠一です」と答えていた。
それだけ師匠の音楽が好きだった。

初めてナイアガラサウンドに触れたのは中学生の頃。ラジオから流れて来た「ペパーミントブルー」に全身鳥肌が立った。世の中にこんな美しい音楽があるのか、と思った。
それから町に一件しかないレコード屋(古いな)に行ったが、ナイアガラトライアングルのLPは無かった。なのでFMレコパルとかで大滝師匠の曲が紹介されないか血眼になって探し、カセットデッキで録音してた。主に「EACH TIMEとか「A LONG VACATION」とかの曲が入ったそのテープは本当に宝物だった。何度も何度も聴いていた。

CDが出回るようになると、買い漁ってナイアガラーを自負していた。「レッツ音頭アゲイン」とか「泳げカナヅチくん」とかも好きだったし、テレビCMの「出前一丁」「CIDER’83」とかも大好きだった。

このブログの「PORTCIDER」、TwitterアカウントのportciderもciderのCM曲が好きだったから、そこから拝借したものだった。

残念でたまらない、というのが今の感情です。私の青春だった大滝詠一師匠。亡くなった事を信じたくはないけれど、心からご冥福をお祈りいたします。