コメダ珈琲 エビフライまんぷくプレート、満腹満足!
自宅近所にコメダ珈琲ができてしばらく経ちました。そろそろ客足も落ち着いてきたかなと思って、息子を連れて行ってみました。
シロノワール食べようかなとも思ってましたが、息子が「エビフライ食べたい」と言ったので、エビフライまんぷくプレートとコメダ特製ピザを注文しました。まんぷくプレートと言ってもそう大した量ではないだろうな、とたかをくくってました。なのでピザも注文したのです。読みが甘かったですね。なめてました。
ドドーン!と出てきたエビフライまんぷくプレート。「でかっ!」と思わず声が出たほどでした。エビの大きさもさることながら、タルタルソースの量も半端ない。
そして、ピザ。食べれるんだろうか・・・。
うーん、それにしてもエビがでかい。油物はちょっと胃にもたれるおっさんになってしまった私。先にエビフライを食べてグロッキーになってはたまらない。サラダから手を付けることにしました。しかし、キャベツがなかなか減らない。サラダだけで満腹になりそうな感じ。今日は私と息子だけ。細身ながら食べることに自信のある妻は仕事に行ってます。ここで残しては父としての威厳が損なわれる、なんとしてでも完食しなくては。その一心で食べ続けました。
サラダの次にパンを食べてみると・・、むっちゃ美味い!!丸いパン、中央の切れ込みにバターが溶けているのですが、これがなんとも美味い。そしてパンがふわふわで柔らかい。しつこくもない。腹一杯になる予感も吹き飛ばす美味さ。
「完食してやったぜ!」
息子はエビフライ2本とパン1個で大満足。残りを全部私が食べました。口から出そうなほどの満腹感を久々に味わいました。
この満腹感はある記憶を呼び覚ましてくれました。私は大学時代、愛知県に住んでました。その頃から東海地方の喫茶店のモーニングメニューはすばらしく充実しており、コーヒー頼んだだけなのにゆで卵やトーストが付いてくる、というのは普通にあったように記憶しています。ある時、同じゼミの友人とランチを注文したらサラダのレタスの大きさが1/4個もあり、またそれにかかっているドレッシングもかき氷の練乳みたく大量で、それだけで腹一杯になってしまったことがありました。今回の満腹感は大学時代のあのランチの満腹感を思い出させてくれました。おそるべし、名古屋文化。今度は本命のシロノワールを食べに行きます、もちろん妻も一緒にです。
Posted from するぷろ for iPhone.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません