寿司めいじん、に行ってきた

IMG_2794

B級グルメに行くことが多いです。多いです、と言うよりほとんどB級グルメです。しかし、B級グルメでも侮れないところがたくさんあります。
今回ご紹介するのは「寿司めいじん」筑紫野店。くら寿司、かっぱ寿司、スシローなど回転寿し激戦区の筑紫野市の通称5号線にあります。
まだ子どもが生まれる前に一度行ったことがありましが、その当時の印象としては、普通の回転寿し屋さん、という感じでした。最近リニューアルしたことや、くら寿司に行くことが多かった(びっくらポン目当て)ので、今回はあまり行くことの無かった寿司めいじんに行こう、ということになりました。

寿司が回ってない!
IMG_2788
カテゴリー分けすれば回転寿し、だと思うのですがここは寿司が回ってません。タッチパネルで注文し、二段になってるレーンで運ばれてくるか、店員さんが持って来てくれます。

IMG_2792

回転寿しって1皿100円はいいのですが、レーンを回っている乾燥したカピカピになってる寿司を見ると食べる気も失せてしまうんですよね。その点ここではそういう寿司も見ることもありません。

お父さん、刺身がありますよ!!
IMG_2789
回転寿し屋に行っても必ずビールを飲む私。シャリで腹一杯になってしまうのが不満でした。揚げ物で多少のツマミはあるものの、揚げ物ばかりではこれまた食傷気味になってしまいます。
ところが、うれしいことに寿司めいじんには「刺身」メニューがあります!これは良いですね。刺身で一杯できるわけですよ、お父さん!

鯛や鰤、五点盛りなどありますが、私は「キビナゴ」を注文しました。キビナゴ、故郷の長崎ではしょっちゅう食べてたんですよね。醤油じゃなくて酢みそ付けて。故郷のキビナゴほどではありませんでしたが、それでも上々の味です。

その他、揚げ物では「串揚げ」もあります。揚げたてで来ます。鉄板焼き、天ぷら、蒸し物等ツマミが充実しているのも嬉しいところです。

IMG_2791

IMG_2796

チョコレートファウンテン

IMG_2798
今回、「家にアイスがあるから!」と言われ残念ながら断念したデザート。ソフトクリームビュッフェなるものがあり、自分だけのオリジナルソフトクリームも作れます。おじさんはこれを食べたかったなぁ。次回の楽しみにとっておきます!

回らない寿司屋に行きたいのですが、財布の事情でいつも回転寿し屋です。それでも酒飲みながら刺身やその他のサイドメニューも食べれる回転寿司は私にとってはかなりな高得点でした。

ただ子ども向けにはメニュー以外に楽しめるところが少なかったのが、少々残念な点。子ども向けのエンターテイメント性がもっとあれば尚良いのでは、と感じました。

[mappress mapid=”3″]