iPhone6plusのカメラ、ピンぼけにてカメラユニット交換してもらった。
1ヶ月くらい前からでしょうか。
なんとなくiPhoneのカメラがおかしい。
画像がピンぼけしている、
特に遠景を撮ったときピンぼけがひどくなったのを感じました。
最初は
「とうとう老眼が進んでしまったか」
と思っていたのですが、そうではなく、
明らかにカメラの調子が悪くなっていました。
近くにある物を撮った時はそう感じませんが、
遠景は明らかにピンぼけしています。
すべてこんな感じです。
こりゃダメだな、とAppleStoreのGenius Barを予約して修理してもらうことにしました。
福岡天神のAppleStoreに行き、AppleWatchがあったので、ちょっと写真撮ってみました。
やっぱりピンぼけです。
予約の時間になったので、僕のiPhoneをみてもらったところ
「あー、遠くも近くもピントが合ってませんね」
とあっさり。
保証期間内なので無償での修理とのこと。
ただし、カメラ内に水とか入っていたら
「4万2千円での有償になります」
との説明があり、
どうか水とか入ってませんように、
と祈るような気持ちでiPhoneを手渡しました。
(ただ、キャリアのなんとか保証に入ってれば後からお金は戻ってくる、とのことでした)
修理の時間は2時間くらい。
適当に天神で時間をつぶしてました。
再度AppleStoreに戻り、水とかは入ってなくて無償でカメラユニットの交換という説明を受け、ホッとしました。
同じアングルでの比較です。
上がカメラユニットを交換する前、下が交換後です。
全く写りが違います!
田植え前と田植え後の比較ではありませんので・・・。
カメラユニット交換前と交換後の比較ですから!
上が交換前、下が交換後です。
右下のバイクの写りとか全く違います。
(記事の内容とニトリは全く関係ありませんから)
iPhone6plusのカメラは手ぶれ補正もあり、素晴らしいです。
が、こういったピンぼけの現象が発生することもあるようです。
ピンぼけ発生したら出来るだけ保証期間内での修理をお勧めします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません