太宰府の魅力を再考する その2

太宰府は自然も豊かです。福岡都市圏ではありますが、宝満山、天拝山、四王寺山に囲まれ四季おりおりの自然が楽しめます。
また御笠川も流れ、川沿いは桜並木があり、桜の時期はとても奇麗です。

太宰府の豊かな自然

「宝満山」
初日の出の中継では必ず出てくる宝満山。古代からの霊山ですが、初心者でも登りやすく且つ頂上からの景色も絶景です。

宝満山 – Wikipedia

「御笠川」
宝満山に水源があり、博多湾に注ぐ川です。10数年前は豪雨のため氾濫したこともありましたが、日頃は穏やかな川です。
桜の時期になると、太宰府市観世音寺付近の川沿いでは桜並木がとてもきれいです。

2014 太宰府市御笠川沿いの桜 | 書くことで得られるもの、をつかむまで

太宰府

Posted by portcider