鼻毛は抜かない方が良い。
僕にはアレルギー性鼻炎がある。
花粉症の季節や秋の稲刈りの時期になると、クシャミと鼻水が止まらない。
一応、薬を飲んだり、点鼻薬をさしたりするが、完全には良くならない。
クシャミを連発させ、鼻水が次から次に出るので、ティッシュ1箱をあっという間に使い切ってしまう。
鼻をかむと鼻毛がにょっきり顔を出す。もぞもぞするから引っこ抜く。時には剛毛で、鼻の中の主みたいな鼻毛を引っこ抜いて、「こいつが悪さをしていたのだな」と成敗したような満足感に浸る。
しかし、そんな剛毛鼻毛の逆襲が僕に降りかかる。鼻が腫れるのだ。真っ赤になる。触ると痛い。クリスマスでもないのに、妻からは「トナカイ君」と呼ばれることになる。
鼻毛は引っこ抜かない方が良い。
抜くのは危険!? 正しい鼻毛処理の方法とは? | 川村耳鼻咽喉科クリニック『耳寄り通信』
妻にトナカイ君と呼ばれたくないし、職場で女性職員から「今日、鼻赤いよね」と言われたくないし、出入りの業者さんが納品書じゃなくて僕の鼻ばかり見るのも嫌なんで、鼻毛カッターを購入した。
これは、爽快。
鼻毛は抜かないで鼻毛カッターで処理しよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません