Mr.ビーンって、どこいった?
20年くらい前、世を席巻したMr.ビーン。大好きだった。
映画も見に行った。
NHKで放送される時は必ずVHSテープに録画して何度も見た。VHSで。
ローワン・アトキンソンは今でも世界一のコメディアンだと僕は思っている。
YouTubeにはMr.ビーンの動画がたくさんアップされている。
ローワン・アトキンソンにはもっとMr.ビーンを続けてほしかったが、Wikipediaによると2012年のロンドンオリンピックの開会式に出た後、引退を発表したらしい。
Mr.ビーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3
2012年にはロンドンオリンピックの開会式に登場。映画『炎のランナー』のメインテーマを演奏するサイモン・ラトル指揮のロンドン交響楽団と共演。シンセサイザーを演奏しコミカルな演技で観客を楽しませた。しかし、その直後にアトキンソンは「50代の男があんなふうに幼稚なキャラクターをやっているのは切ないことだよ」とビーン役からの引退を表明した。
残念でたまりません。できれば年寄りになったMr.ビーンが介護施設を逃げ出して、意外なことで意外な事件を解決するような映画を作ってほしかった。
Mr.ビーンの復活を心から望んでます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません