南島原市関連の動画 その1

IMG_2763

「初心者のための島原弁第2週」なるものの動画を紹介したところ、思いがけなくたくさんのアクセスをいただき、とても恐縮している。
特に、上記動画をYouTubeにアップされた方のご家族からコメントをいただき、本当に恐縮というか光栄の至りである。

さて、島原半島関係の動画はYouTubeには数限りなくアップされており、その中での秀逸した動画は前述した「島原弁」なのだが、他にもキラリと光る動画がある。
島原の乱に関する動画や島原鉄道関係の動画、イルカウォッチング、国道251号、精霊流し、雲仙や小浜温泉、ジャガイモの収穫などなどである。
今回は僕の故郷である島原半島南西部の南島原市に関連する動画で、ハートにフックした動画を紹介したいと思う。

シマバラン伝説

戦国鍋は見たことがないが、これは歴史好きにはたまらん。
そして昭和を思わせるこのユニット。ぜひ、ベイガ船長と口之津マリンフェスタで踊ってほしかった。

GO!天正遣欧少年使節
https://youtu.be/XbU1cXjZynE
これもマリンフェスタの会場でヴァリニャーノ像の前で踊ってほしかった。

「島原の乱」踊る授業シリーズ【踊ってみたんすけれども】エグスプロージョン

まあ、これはちょっと有名どころかもしれません。

シマバラブ

島原鉄道にはいろんな想い出があって、それはそれでまた後述したい。これはいわゆる鉄オタの方向け。

シマバラブ第2章

島原鉄道南目線

僕が今一番敬愛している、林田辰昭さん。

廃線となった島原鉄道南目線、僕は一両編成の島鉄にのって島原市のユニードの屋上に行くのが一番楽しみだった。