人はなぜ山に登るのか、俺はなぜブログを書くのか。
「エベレスト3D」という映画を見た。
3Dだからそれ専用の眼鏡を100円で買って見たのだが、立体感がハンパ無い。
山の立体感、クレパスの深淵さ、雪の輝き、谷から湧き立つ雲のおぞましさ。
シネコンに入る前に、ホットドッグと熱々のダージリンティーを買って、見ながら飲み食いしていたが、一気に寒くなる、凍えてしまうほどの寒さが伝わる映画だった。
映画『エベレスト 3D』 公式サイト NOW PLAYING
この映画の凄さは、実際に映画館で実感してもらうのが良いが、僕がこの映画の中で一番気になったところが
「なぜ山に登るのか?」。
上の動画の中には無いが、たしかベック・ウェザーズが言っていたと思う。
”普段の生活の中ではいつも黒い霧が覆っているが、山に登るとその霧が晴れる”
極限の山に登るということは、人知を超えた何かを得るのかも知れない。
登山の日「エベレスト3D」特別映像!人はなぜ山に登るのか? : 映画ニュース – 映画.com
シネコンを出て、寒さをまだ感じながら、僕は、はたと考えた。
「人はなぜ山に登るのか、俺はなぜブログを書くのか」
むりやりこじつけた感ありありだが全く関係ないとも言えない。
「なぜ山に登るのか」山に登る理由が人それぞれあるように、「なぜブログを書くのか」という理由も人それぞれだと思う。
僕がなぜブログを書くのか?
ベックと同じように僕の生活の中にも黒い霧が立ちこめていることがある。しかし、ブログを書く事でその霧が晴れる。
山の頂に立った時のように、達成感がある。
登山家が一つ一つの山を踏破することで達成感を味わうのであれば、僕は書く事で達成感を味わっている、のかも知れない。
まあ、登山家と比較するのは、とてもおこがましいことだが、なぜブログを書くのか、ということを考えてみたら、書く事で達成感が味わえるから、という理由が大きい。
ブログを書く事で気持ちの整理や自分を客観視できること、これも大きい。セラピーという部分もある。
「人はなぜブログを書くのか?」10人の個性あふれる理由がおもしろすぎる。 – いずれも。
なぜブログを書くのか、コレっ!て理由はまだ見つけられないし、そこに気づくまでの記事数を、僕はまだこなしていないと思う。
だから、ブログを書き続ける。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません