SUBARUと大滝詠一。
2019年2月16日
スバルの車に20年以上乗っている。
インプレッサ、レガシィ、フォレスターを乗り継いできた。
なんでスバルなのか。
たくさんのゴタクは車に詳しい方に語っていただきたいが、
僕としては、「死角が少ない」「丈夫で安全」「運転してて楽しい」からだ。
特にレガシィはインプレッサ、フォレスター以上に死角が少なくて「運転しやすい車だなあ」と思う。
音楽は大滝詠一フリーク。”eath time”とか”A long vacation”とかは今でも車の中で聴いている。
ペパーミントブルーを中学生の時に聴いて「何だ、この美しいメロディは!」と衝撃を受けて以来、ずっとナイアガラーの道を歩んできた。
だから3年前に師匠が亡くなった時は本当にショックだった。
先日、テレビを見ていると、耳慣れたメロディ。そしてスバル車。
こんな組み合わせ、僕としてはもう最高なわけで。
これ見てたら、S4に乗りたくなってきた。
こちらの記事もどうぞ
関連記事
追悼 大滝詠一様
大晦日、昼のニュースを聴いて、耳を疑った。 「大滝詠一氏、死去」 「え?」「ええ ...
年頭の夢リストを書いた。
年始に今年の目標を書く人は多いだろう。 自分が叶えたいことを書く、特に手書きする ...
ヒリヒリしない電気シェバー「PHILIPS Aqua Touch Plus」
僕は肌が弱いのに、ヒゲが濃ゆい。 今まで電気シェーバーではヒリヒリすることが多か ...
2012年11月の振り返り
ほぼ日手帳を初めて購入しました。今までは業者さんからもらった普通のビジネス手帳で ...
深夜のドライブと「L⇔R」。
まだ独身だった頃、よくドライブに出かけていた。 ネットとかパソコンなんてまだ一般 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません