SUBARUと大滝詠一。
2019年2月16日
スバルの車に20年以上乗っている。
インプレッサ、レガシィ、フォレスターを乗り継いできた。
なんでスバルなのか。
たくさんのゴタクは車に詳しい方に語っていただきたいが、
僕としては、「死角が少ない」「丈夫で安全」「運転してて楽しい」からだ。
特にレガシィはインプレッサ、フォレスター以上に死角が少なくて「運転しやすい車だなあ」と思う。
音楽は大滝詠一フリーク。”eath time”とか”A long vacation”とかは今でも車の中で聴いている。
ペパーミントブルーを中学生の時に聴いて「何だ、この美しいメロディは!」と衝撃を受けて以来、ずっとナイアガラーの道を歩んできた。
だから3年前に師匠が亡くなった時は本当にショックだった。
先日、テレビを見ていると、耳慣れたメロディ。そしてスバル車。
こんな組み合わせ、僕としてはもう最高なわけで。
これ見てたら、S4に乗りたくなってきた。
こちらの記事もどうぞ
関連記事
追悼 大滝詠一様
大晦日、昼のニュースを聴いて、耳を疑った。 「大滝詠一氏、死去」 「え?」「ええ ...
SoftBankair2、21時以降予想通りの激遅。
SoftBankairを導入してから間もなく1ヶ月になる。 設定も簡単だし、まあ ...
Anker sound core、コスパ最高っす。
パソコンのスピーカーが壊れた。6年くらい前、アプライドで購入した安いスピーカー。 ...
エガオノママデ
大学時代、聖飢魔Ⅱのコピーバンドをやっていた。 若気の至りである。 当時、撮って ...
食中毒になりやすい。
僕は食中毒になりやすい。もともとお腹が弱くストレスがかかると下しやすい。だからお ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません