SUBARUと大滝詠一。
2019年2月16日
スバルの車に20年以上乗っている。
インプレッサ、レガシィ、フォレスターを乗り継いできた。
なんでスバルなのか。
たくさんのゴタクは車に詳しい方に語っていただきたいが、
僕としては、「死角が少ない」「丈夫で安全」「運転してて楽しい」からだ。
特にレガシィはインプレッサ、フォレスター以上に死角が少なくて「運転しやすい車だなあ」と思う。
音楽は大滝詠一フリーク。”eath time”とか”A long vacation”とかは今でも車の中で聴いている。
ペパーミントブルーを中学生の時に聴いて「何だ、この美しいメロディは!」と衝撃を受けて以来、ずっとナイアガラーの道を歩んできた。
だから3年前に師匠が亡くなった時は本当にショックだった。
先日、テレビを見ていると、耳慣れたメロディ。そしてスバル車。
こんな組み合わせ、僕としてはもう最高なわけで。
これ見てたら、S4に乗りたくなってきた。
こちらの記事もどうぞ
関連記事
追悼 大滝詠一様
大晦日、昼のニュースを聴いて、耳を疑った。 「大滝詠一氏、死去」 「え?」「ええ ...
医療費が高額になりそうな時は、限度額適用認定証を利用しましょう。
昨年、キーンベック病の手術で入院した。入院期間はそれほど長くはなかったが、医療費 ...
寝過ぎはやっぱりダメ。
僕の睡眠時間は8時間くらい。8時間くらいがちょうど良くて、それ以上短くても長くて ...
ジェットストリームがYouTubeで聴けて幸せ。
高校生の頃、夜の11時からはNKK-FMの「クロスオーバーイレブン」、12時から ...
運動会のリレーでいつも流れていた曲。
明日は息子の小学校の運動会。天気予報では雨・・・。なんとか運動会の時間だけでも雨 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません