俺の味方、アボカド。
アボカドが好きだ。
アボカドにわさび醤油ををつけるとトロの味になる。薄給で過ごしている僕としては、この上ないぜいたくな酒のつまみである。
今日はサラダに和えてマヨネーズをかけて食べた。濃厚な味がたまらん!
愛すべきアボカドだが、よく知らないことが多かったので、調べてみた。
果実の中でもっともカロリーが高い
アボカド100グラムでカロリーが160Kcal。おにぎり一個が160Kcalくらいあるらしいから、アボカドのカロリーもけっこうなものだ。しかし、アボカドの20%を占める脂肪分は善玉脂質といわれる不飽和脂肪酸であり、血中コレステロールを増加させる心配がない、らしい。
この春、健康診断でLDL(悪玉)コレステロールが181mg/dlもあり、HDL(善玉)コレステロールが46mg/dlしかなかった僕にはとんでもなく嬉しい食材である。
*LDLコレステロールの基準値:65〜139mg/dl、HDLコレステロールの基準値:40〜96mg/dl
世界的に最も多く栽培され、日本で売られているアボカドのほとんどを占めるハス種では果肉に脂肪分が約18-25パーセント含まれている[25]。豊富な脂肪分を含むため「森のバター」や「バターフルーツ」とも呼ばれ、果実の中でももっともカロリーがある。しかも、この脂肪分はほとんどがいわゆる善玉脂質と呼ばれる不飽和脂肪酸であり、血中コレステロールを増加させる心配が少ない。(出典ウイキペディア)
コレステロール値を下げるには? | コレステロールを下げるAtoZ
老化防止に役立つビタミンやミネラルを含んでいる
アボカドには老化防止に役立つ、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンC、カリウム、マグネシウム、リンなどが多く含まれているらしい。老化防止、今の僕にはこれほど響く言葉はない。老化、ジジイになることを防止してくれるのだ。アボカドを食べない理由はもうないだろう。
アボカドの栄養は?食べ過ぎ注意?肌と髪への効果効能とカロリーは?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません