介護に向いている人は、
介護に向いている人は、メンタルがタフで気が優しくて力持ち、らしい。
介護に向いている人は メンタルがタフで気が優しくて力持ち|けあNews by けあとも
逆に言うと、
メンタルがタフ⇨メンタルが崩壊しやすい
気が優しくて⇨メンタルが崩壊しやすい
力持ち⇨腰を壊す。
今の僕自身は、ほぼメンタル崩壊からやっと回復の段階、腰はヘルニアにて使い物にならない。全く介護に向いてない人になっている。
だけど、介護業界に20年以上勤めてることができているのはなぜか。
それは、介護現場に「正の強化」があるからである。
こんな使い物にならない僕でも「ありがとう」と言ってくれる人がいるのだ。
「あなたのおかげです」
先生でもないのに、「先生のおかげで元気になりました」と言ってくれる人がいるのだ。
メンタルがタフでなくても、力持ちでなくても、自分を活かせる場所がある。自己有用感を感じられる。別に介護でなくても、自分が役に立てる実感を感じられる仕事であれば、「向いている」と思うことができるんじゃないだろうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません