猛暑に活躍、コロナのウインドエアコン。
今年の暑さは異常だ。連日35度越えている。僕の住んでいる福岡県太宰府市は内陸部なので、特に暑い。エアコンがなければ室内でも熱中症になってしまう。
寝室に1台エアコンがあるのだが、主に僕が使っている部屋にはエアコンがない。しかもマンションの共用廊下に面している部屋なので室外機が置けない。以前購入した冷風機というものがあるが、これが全く冷えない。逆に生ぬるい空気が出て、気分が悪くなる。
自分の部屋で熱中症になるわけにはいかない。冷房だけでいいので、エアコンを取り付けたい。が、室外機は置けない。必然的に窓用エアコンを選択することとなった。
いろいろ調べてみたところ、窓用エアコンは自分で取り付けが出来る、とのことだったので、またもAmazonで購入した。
自宅に宅急便で配達されたがデカイ。クロネコヤマトの方、お暑い中ありがとうございます!
箱から出し、自分で窓に取り付け作業する。作業に集中しすぎて写真を撮り忘れる。ブロガー失格である。
取り付けはコロナのサイトで事前に動画を見ていた。これが分かりやすくて、とても良かった。
ただし、僕の部屋の窓の立ち上がりが10ミリ以下だったので、同梱されていた金具で固定。これが結構苦労した。これ以外は取り付けもスムーズ。ガチッとはまるのでしっかり固定ができる。
室外機を置くタイプのエアコンと比べると音が少々するが、まあそんなには気にならない。よく冷える。満足する冷え。
これで、僕が自室で熱中症で死亡することはなくなった。ありがとう、コロナさん。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません