俺氏のブログに最大の危機が訪れる。バチがあったのだろう。

pensive-863669_1280

細々とブログを続けてきた。約5年になる。投稿数は280くらいなので、本当に自己満足だけのブログである。しかし、細々ではあるが5年続けるとそれなりの愛着がある。

ところが、先日この愛着あるブログに最大の危機が生じた。wordpressの管理画面にエラーコードが表示され、全くログインできないのである。

それはiPod shuffleとヘッドフォンの記事を書いてアップした後だった。プラグインの更新お知らせがあったので、いくつかのプラグインを更新させた。しかしその後「Fatal error」が表示され、ログインできなくなってしまった。
ググっていろいろ調べたが、全くわからない。

それもそうだ。僕はHTMLもPHPも全く知識がない。ズブの素人が流行っているというだけでwordpressなんて高尚なものに手を出して、できる人間のふりをしていたのだ。バチが当たったと思った。

しかし、なんとか修復させたい。とにかくgoogleで検索かけまくった。管理画面が真っ白になったらエラーが出ているファイルを削除したら治った、なんて記事を見て、多分それで治るのかもしれない、と思ってその通りにやってみた。

全く治らない。それどころか今度は違うエラー表示がされている。

もうお手上げ・・・。

藁をもすがる思いで、レンタルサーバーのlollipopのサポートにメールを送った。
48時間以内で返信します、と書かれていた通り、返信は早かった。
「compat.phpが削除されているようです。wordpressをダウンロードして再設置してください」とのこと。
最初に「Fatal error」が出たのはjetpackが原因らしい。おのれjetpackめ!!

すぐにcompat.phpを再設置する。
・・・が、まったく復旧せず。ファイル名を間違っていたのかもしれないと思って改めてやってみたが、やっぱりダメ・・・。
もう、どうしたらいいのか・・・。途方にくれる。

ど素人の分際でwordpressに手を出してしまった俺が悪いのか・・・。

再度、lollipopにメールする。

次の日、lollipopから返信が来る。

「お問合せいただきました件について確認いたしましたところ、
この度のエラーは、
「/wp-includes/random_compat/random.php」ファイルが
サーバー上に設置されていないため発生しております。

サーバー上のデータを確認いたしましたところ、
「wp-includes」フォルダの中には「random_compat」という
フォルダ自体が存在しておりません。

恐れ入りますが、お手元のデータに「random_compat」フォルダの
データがございます場合、「wp-includes」フォルダ内に
アップロードしていただき、エラーが解消されますか
ご確認いただけますでしょうか。」

早速、「random_compat」をアップロードする。

おおぉ!!復旧した!!良かった・・・。

これを機に、wordpressを勉強すること、ブログはバックアップを取っておくこと、記事はローカルに書いてアップすることを決めた。
バチがあたらないと、わからないことがたくさんある。