佐賀弁ラジオ体操が面白い!
ついに、小粒でピリリと光る佐賀から「佐賀弁ラジオ体操第一」が制作・公開された。
ラジオ体操の方言バージョンは各地で作られていたようだが、佐賀弁でもようやく制作されたのだ。
なんとこの「佐賀弁ラジオ体操第一」は佐賀市のホームページから音声データと映像データがダウンロードできる。
夏休みのラジオ体操が佐賀弁でできるではないか!
「だいでんよかねー!ラジオ体操第一、一緒にすっぽー!!」
すっぽー?すっぽーって何だ?
僕は隣の長崎県出身だが「すっぽー」は分からない。
佐賀と長崎が仲が悪いからと言って、佐賀をバカにしているわけでは無い。
本当に「すっぽー」は初めて聞いた。
「腕ばぐいぐいぐいで回さんば!」「前さい、後ろさい、ひんまげんしゃい!」「おおめにそいくりかえって!」
ネイティヴ、ネイティヴすぎる佐賀弁!!
そしてラストには、
「そいぎんたねー!!」
一生行くことがなさそうな都道府県ランキングで堂々の1位だった佐賀県。
しかし、小粒でピリリと光る佐賀は不人気をあえて逆手にとって、次々とユニークな取り組みを我々に与えてくれている。
これからも自由先進の佐賀に大いに期待!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません