たゆまざる 歩みおそろし かたつむり
母校の中庭に「将軍の孫」という可愛らしい銅像があった。
北村西望翁が作られた銅像である。
北村西望は長崎県南島原市の出身で、我が郷土が誇る唯一無二の彫刻家。小学生の頃、「北村西望記念館」に当時まだ活躍していた島原鉄道南線に乗り、遠足に行った覚えがある。
また島原市にある島原城にも北村西望の作品がある。
一番有名な作品は長崎市の平和祈念像であろう。
西望翁は102歳まで生き、長寿だった。明治然とした顔つきだが、不遇の時代もあったと聞く。
西望翁の格言がある。
「たゆまざる 歩みおそろし かたつむり」
自分は天才ではない、人が5年でやることを10年でやる。かたつむりのように遅くても、歩みを止めなければ遠くまでたどり着けることができる。
イチローの「小さいことを積み重ねることがとんでもないところへ行くただひとつの道」、厚切りジェイソンの「毎日の積み重ねが圧倒的な成長につながる」、といった言葉と同じだ。
習慣の積み重ね、というのはやはり自信と圧倒的な成長につながる。だから良き習慣をコツコツと続けるのみだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません