物欲に負けてApple Watchを購入したのだ。

IMG 4025

人間の物欲は計り知れない。限度というものがない。

Appleの製品はMac mini、MacBook Air、iPad、iPad mini、iPhone、iPod2台、これだけ持っているのにまだ欲しくなる。

Apple Watchが欲しい。いつの頃からか「Apple Watchが欲しい」と心の声がささやく。

Apple Watchのレビューや購入した人のブログを見ると、どちらかと言えば「購入してもあまりメリットがなかった」という評価が多かったように感じた。

しかし、しかしだ。他社のスマートウォッチを購入しても、iPhoneとの親和性というのは、Apple Watchに劣ることは目に見えてる。iPhoneを持っているからスマートウォッチはApple Watchを選択した方が後々後悔しない。

僕の心の声がそうつぶやく。

博多どんたく港祭りの1日目。平成29年5月3日。息子には「博多駅のポケモンセンターに行くよ」と言いながら、最大の目的は天神の西通りにある「Apple Store」。

どんたく、だから人が多い。半分くらいは大陸から日本海を渡ってきた人のようだった。地下鉄に乗っていると韓国から来た人に話しかけられる。カタコトの日本語と英語でコミュニケーションをとるが、僕の頭の中はApple Watchでいっぱいなのだ。

ポケモンセンターで息子に買いたいものを買わせ、ご機嫌をとり、急いで天神に戻り西通りのApple Storeに向かう。

IMG 9660

午前中は晴天だったのに、雲行きが怪しい。Apple Watchを購入してはいけないという天の声なのか。

否、そうではない。今から雨が降るから急いでApple Storeに入って雨宿りした方が良いよ、という神の啓示なのだ。

人混みをかき分け、息子の手を引きApple Storeへ。Apple Storeに入った途端、豪雨。神の啓示は当たっていた。

すぐにApple Watchが展示されているところへ。

僕の勢いを感じてか、スタッフの方がすぐさま「Apple Watchについてご説明します」と声をかけてくれた。

説明を受けて「買います!」「Nike+の38ミリ、スペースグレイアルミ、ブラックスポーツバンドのやつ、ください」

購入手続きをして、初期設定もしてもらった。

IMG 4023

開封の儀をカメラで撮っているとスタッフの方が「おめでとうございます!」と傍で言ってくださった。超嬉しいっす!

IMG 4024

案ずるより産むが易し。使ってみたら、やっぱり良い。メールもSiriも、心拍数計測も文字盤もミッキーも。

まだ、使いこなせていないところもあるが、中年おっさんマカーが健康を維持する、認知症を予防するため運動を意識するのにはもってこいの道具だ。

西鉄電車乗る前、福岡市役所前広場に行くと、氷川きよしが歌っていた。氷川きよしも僕のApple Watchの門出を祝ってくれているのだ。そう勝手に解釈した。

iphone, 生活

Posted by portcider