慣れと自分のやりたいこと。
環境の変化に慣れるまで、どれくらいの時間が必要なのだろう?
職場を変わって間もなく4カ月になるが、まだ慣れない。
具体的にどのようなことを指して、慣れない、と言うのか。
例えば、今まで一度もやったことが無い経理の仕事だったり、多岐に及ぶ業者さんとの連絡であったり、細かいことを言えば過去のファイルを探し出すのも一苦労である。
しかし、これらは時間をかければ自ずと分かるようになる、と思っている。今までもそうだったから。
問題なのは、法人の方針。
収益を上げなければならないのは、絶対条件ではある。
しかし、それが自分のやりたいこととリンクしているか。ここで大いに悩んでいる。
慣れれば自分のやりたいことと繋がっていくのか。それとも不満足ながら少しでもやりたいことを見出していくのか。
思い切って退職し、僕がやりたいことをやっているところへ行くのか。自分が叶えたいことを考えれば、この選択が最適かもしれない。
不適応を起こして現状から逃げている、かもしれない。仕事がつ辛いとは思わない。物足りない日が続いている。
青い鳥はいないが、自分の気持ちをもう少し見つめて結論を出したいと思っている。
Posted from SLPRO X for iPhone.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません