年頭の夢リストを書いた。

Pencil 1891732 1280

年始に今年の目標を書く人は多いだろう。

自分が叶えたいことを書く、特に手書きすると目標の達成率が高くなるらしい。

僕も毎年それなりの夢リストを書いている。

年によって数が違うが、だいたい100個近くは書いている。

100個の夢リストを書く。簡単そうにみえて、意外と苦労する。

20個くらいはすぐに出てくる。そこからが筆が遅くなる。

達成したいこと、行きたい所、身につけたいこと、書いたいもの。

小さなことでもいいから、思いつくことを書いてみる。

「近所の〇〇居酒屋に行く」とか「シュレッダー購入する」とか。

そんな小さなことでも書いてみる。

小さなことでも達成できたら、充実感が味わえる。

今年、僕は110個の夢リストを書いた。

妄想に近い、いや妄想としか言いようがないような夢リストもある。

しかし、そんな妄想でもいいと思う。僕が叶えたいことなのだ。

今年は特に、ブログ運営に本腰をいれる夢リスト、をいくつも書いた。

ブログについては、日記風な記事が多かったが、今年は「役に立つ」ということを意識していきたいと思っている。

これは、読んでくださる方だけではなくて、自分のためでもある。

僕が持ち得ている知識や知り得たことを共有することで、僕自身の強みを意識できると感じている。