恥をかくことは成長すること
新しい部署に異動して3カ月。
まだまだ仕事に慣れない。
分からないことばかり。
分からないことが多いから、毎日不安だらけ。
恥かいてなんぼ
分からないことが多いから、人に聞くしかない。
マニュアルは一応あるが、全部マニュアルで対応出来るわけがない。
だから、聞くしかないのだ。
50手前になって、今まで俺はいったい何をしてきたのだろう、と思うこともある。
本来であれば、部下に指示を出す立場なのだろう。
しかし、自分が選択してきた結果がこれだ。
受け入れるしかないのだ。
現実を受け入れて、分からないこと不安なことは訊く。
新人なら当たり前だったことを、また繰り返す。
かつての職場でやってきたように、新人から中堅、上層部にキャリアを上がってきたように、またそれをやればいいことだ。
しかし、恥じることはない。
恥をかいても恥じることはない。
分からないことを尋ねただけだ。
自分より若い後輩に鼻で笑われようが、バカにされようが、僕は訊くという行動をとったのだ。
分からないことを分からないままにして、悶々と悩むよりよっぽど良い。
仕事はある種ゲームみたいなもので、次のステージに行くためにはいくつかの課題をクリアしなければならない。
人に訊いて、課題をクリアしていくゲーム。
僕は今新しいゲームに挑戦していて、まだ第1段階の場面。
これをクリアして、第2段階に進む。
恥をかくことは成長することなのだ。
あとがき
50手前で出向という人もいるだろうし、僕みたいに同じ業界ではあるが転職して、環境が変わった人もいるだろう。
すんなり仕事が出来て結果を出せれば、何も言うことはない。
ただ僕みたいに苦労している人もいると思う。
今まで積み重ねてきたことが全く活かせない、という苦しみを味わっている人もいるだろう。
でも、人は何歳からでも成長できると思う。
何事もチャレンジ。新しいことにチャレンジ。
その積み重ねが更に自分をパワーアップさせていくのだ、と僕は考えている。
Posted from SLPRO X for iPhone.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません