高齢者が運転免許を自主返納したら、どんな特典があるのか?

Oldtimer 2138931 1280

介護に関わる仕事を長くやっているが、最近よく聞く話がこれ。
「おじいちゃんが危ないのに車の運転をしている。もう車には乗らないように言うけど『俺は大丈夫だ』と言ってる。この前も車をぶつけて帰ってきた。人をはねる前に早く運転免許を返納してほしい」
高齢者の運転(車に限らずバイクも)は確かに危険だ。
僕も一度だけだが、高齢者が運転する車が自動車専用道路の側道を逆走してきたのを見たことがある。
幸い事故には繋がらなかったが、ものすごく肝を冷やした。

75歳以上の高齢運転者が起こした死亡事故は、75歳未満の運転者の2倍以上!

Accident 2161956 1280

内閣府の「平成29年交通安全白書(概要)」によると、

75歳以上の運転者の死亡事故件数は,75歳未満の運転者と比較して,免許人口10万人当たりの件数が2倍以上多く発生している

(引用 特集「高齢者に関わる交通事故防止 Ⅰ 高齢者を取り巻く現状)

 

そりゃそうだろうと思う。
歳をとれば、目も耳も悪くなる。手も足も若い時のようには動かない。
ましてや反射神経なんてゼロに近くなる。

自分のボディイメージを正確に把握できているか、が問題なのだろうと思う。

こう書いている僕自身も歳をとったら分からない。
「まだまだ運転はできる。長い間運転してきたんだ。事故なんて起こさない」と言い張るかもしれない。

しかし、そう言い張ったところで事故を起こしてしまっては元も子もない。
単独事故ならまだしも、重大な人身事故を引き起こしてしまったら、死ぬよりつらい老後になってしまうだろう。

 

免許返納したら、どんな特典があるのか。

Presents 153926 1280

運転免許の自主返納は、高齢運転者による交通事故が増えてきて以来、よく聞く言葉となった。

実際どれくらいの高齢者が運転免許の自主返納をしているのだろうか?

以下のサイトによると、

平成29年には75歳以上の運転免許保有者の4,7%が返納しているらしい。
4,7%を多いと取るか少ないと取るか。

その10年前と比較すると年間返納数件数は27倍に増えているそうだが。

免許返納すると、各県でさまざまな特典がある。

ちなみに僕が住んでいる、福岡県の福岡地区ではどんな特典があるのかというと、

【西鉄バス】
西鉄バスでは、「グランドパス65(65歳以上の西鉄バス乗り放題定期券)」をご購入の際、運転 免許証の返納後に交付された運転経歴証明書を窓口に提示していただくと、発売価格から 1,000 円割引にて販売しております。
※ 運転経歴証明書の交付日から 1 年間のサービスです。
※ 返納運転免許証や、「申請による運転免許の取消通知書」等は割引の対象外となります。

【福岡西鉄タクシー】
運転免許証を自主的に返納された 70 歳以上の方が、タクシーご乗車の際に「運転経歴証 明書」をご提示いただくことで、タクシー料金が 10%割引となります。

以上のような特典がある。

鉄道やバス等のインフラが整っている所であれば、車が無くてもあまり不便は感じないだろう。

しかし、自主返納しても、車がないと買い物や病院に行けない、という所ではコミュニティバスやタクシー等の特典を大きくしないと返納率も上がらないだろう。

このあたり、行政と交通系事業者、警察の連携も大事だと思うが。

 

まとめ

高齢運転者の悲惨な事故を防ぐ、究極の手立ては自動運転カーが開発されることなのかな、と思う。しかしながら、まだまだ時間がかかりそうだ。

それまでは、自主返納率を上げるための行政と警察のアイデア、そして家族や介護に携わる者からの説得に頼るしかないのだろう。

介護

Posted by portcider