ドローンを使った風景が美しい!南島原市ショートフィルム「記憶の灯」

画像は南島原市公式ホームページより。

南島原市ショートフィルム、「記憶の灯」

前回作成されたショートフィルム「夢」はとても感動した。

作成自体、第7回観光映像大賞を受賞している。

今回、新しいショートフィルムが公開されたので、見てみた。

きちんと方言が使われている

「夢」ではほとんど南島原市の言葉が使われていなかった。

しかし、今回公開された「記憶の灯」ではほぼ忠実に南島原市の方言が使われている。

ほぼ、と書いたのはあまりに忠実に使ってしまうと分からない言葉もあるからだ、と感じている。

それほど島原半年南部の言葉は独特なのだ。

ドローンを使った風景が美しい…。

手前みそで申し訳ないのだが、風景が美しい。

海、灯台、波止場、ロックシェッド、フェリー。

僕にとっては懐かしい風景でもあり、こうやってショートフィルムで見ると、こんなに美しかったのか、と今更ながら感じた。

感動するストーリー

ジンと来ます。

前作も感動するストーリーだったが、今回も泣かせる。

ぜひ、ご覧ください

Posted from SLPRO X for iPhone.

故郷, 方言

Posted by portcider