マットレスの下に敷くだけで心拍数が分かるセンサーがある!
介護職として仕事をしている時、毎日利用者さんのバイタル測定=体温・脈・血圧測定があった。
入居施設の場合、朝食前に行うことがほとんどだったが、このバイタル測定をやってる時間帯はとてもクソ忙しい時間だった。
ナースコールがあちこちから鳴り、走り回っても鳴り続けるのだ。
どうかなりそうだった。
「とにかく、このバイタル測定だけは終わらせないと」焦る気持ちばかり。
「誰か〜、代わりにやってぐれ〜」
マットレスの下に敷くだけで心拍数と呼吸数が分かるセンサーがある!
とにかく介護現場は忙しい。
ワンオペで全てをやらなければならない現場もある。
職員を募集しても、低賃金ということがわかっているので、集まらない。
頼るのは機械だけだ。
介護現場を助けてくれる便利なものはないか、探してみると、
「パット型のセンサーをマットレスの下に設置するだけで、ご利用者の心拍数や呼吸数の基本データに加え、離着床の状態を検出します」
というものがあった。
「マットレスを通じて伝わる僅かな振動を捕らえ、ご利用者の心拍、呼吸のバイタルデータとともにベッドからの離着床の状態を検出します。データはパソコンやスマートフォンでどこからでもモニタリングでき、自動的に記録し保存しておくことができます。また、異常を検知した際は、スタッフの携帯電話にリアルタイムで通知することができますので、スタッフの労働負荷を大幅に軽減することができます」
これは便利かもしれない。
バイタル測定の時間が劇的に短縮できると思われる。
初期費用不要、月額8,000円
「パルケア」の気になるお値段だが、レンタル方式での「パルケア スターターパッケージ」で、
初期費用不要、月額8,000円(税抜)
で利用できる!
これは利用しない手はない、と思う。
特に人手不足で悩んでいる、比較的規模の小さい入所系の施設においては抜群の費用対効果があるのではなかろうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません