となりの席のおじさんのタバコ臭がたまりません。
デスクワークが多い。
机の上のパソコンに向かって仕事をしていると、となりからタバコの臭いがしてくる。
タバコの臭いが嫌いだ。
タバコの臭いがするだけで、その場所から逃げたくなる。
喫煙の権利はあると思うが
タバコを吸うな、とは言わない。
僕も一時期タバコを吸っていたことがある。
でも、それはカッコつけてただけで、幸いなことに習慣にはならなかった。
タバコを吸うなとは言わないが、タバコは臭いがする。
いい匂いなら気にならないのだが、僕にとってタバコは良い匂いではない。
喫煙してる人は、自分の身を考えた上で喫煙してるのだろうが、副流煙や染み付いた臭いが周囲に影響を与えていることも考慮してほしい。
自衛策を考える
となりの席の人に「タバコを吸わないでくれ」とは言いにくい。
なので、自衛策を考えた。
タバコ臭を消し去る方法はないのか、グッズはないのか、と。
- ファブリーズ消臭剤
リンク
これは良いかもしれない。
あからさまに、タバコ臭を消し去る、とは書いてない。
喫煙者に対する嫌味がなくて良い。
- 竹炭
リンク
竹炭の消臭効果も高いらしい。
職場に置いておくと、タバコ臭はもちろん加齢臭も消し去ってくれるかもしれない。
タバコ臭➕おっさんの口臭=地獄
タバコ臭におっさんの口臭が混じると、もうこれは地獄としか言いようがない。
吐き気がする、というより、吐く。
殺意さえ湧いてくる。
しかし、殺すわけにはいかない。
大人の対応で、「いつもお世話になっているので、ほんの気持ちです」と洗口液をプレゼントしようと思う。
リンク
あとがき
同じ職場なので、仲良くしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません