待ってでも行く価値あり。ブッフェ充実の【天拝の郷】
温泉に入った後のビールは格別だ。
それに食事が充実していたら、何も言うことはない。
今回は展望抜群の露天風呂、充実しまくりのブッフェがある、筑紫野市の「天拝山 の郷」をご紹介。
露天風呂からの眺めが最高
筑紫地区にいくつかあるスーパー銭湯の中で、おそらく露天風呂からの眺めは一番だと思う。
そして浴場も結構広い。
スマホを持ち込むわけにはいかないので、僕が撮った画像は無いが、ぜひ天拝の郷のホームページをご参照いただきたい。
風呂は割とぬるめであるが、ポカポカと身体があたたまる。
日頃の疲れを癒してくれる。
ブッフェが充実しまくり
天拝の郷のウリは、ブッフェだろう。
そこら辺のホテルよりも、質量ともに充実している。
サラダはもちろん、ソフトドリンク・揚げ物炒め物・鍋・麺類・カレー・ご飯・デザート(カキ氷も)など。
もう腹いっぱい食べれる。
ちなみにアルコール類は別料金。
しかし、温泉入った後、充実したブッフェをアテに生ビールを飲むのは最高である。
気になる料金
- 入浴料 大人 平日750円(会員700円) 土日祝は800円(会員750円)
- ブッフェ 大人 平日/昼1900円 夜2200円 土日祝/昼2000円 夜2400円
注意点
- 土日祝はかなり混雑する。
- 土日祝は駐車場が空いていないことが多い。なので、その辺の道路に路駐している車も。
- 土日祝はブッフェも混雑する。
つまりは、平日に行った方が良いです、ということ。
しかしながら、土日祝しか行けないという方は、時間に余裕を持って行った方が良い。
ブッフェも予約制では無い。来店順になっているので、要注意。
しかし、待ってでもブッフェは行く価値がありますよ。
Posted from SLPRO X for iPhone.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません