technicsコンサイスが欲しかった。
「オーディオマニアというのは根絶した」、確か大滝詠一師匠が、山下達郎のラジオに出演した時に発した言葉だったと思う。10年くらい前の話だ。 その当時でもう「オーデ ...
深夜のドライブと「L⇔R」。
まだ独身だった頃、よくドライブに出かけていた。 ネットとかパソコンなんてまだ一般的でなく、暇つぶしみたいな感じで、あてもなく目的地もなく出かけることが多かった。 ...
First of May
映画「小さな恋のメロディ」は観たことがない。たぶん良い映画だと思う。 映画は知らないが、サウンドトラックの「メロディ・フェア」はよく知っている。というか誰でも知 ...
ジェットストリームがYouTubeで聴けて幸せ。
高校生の頃、夜の11時からはNKK-FMの「クロスオーバーイレブン」、12時からは東京FM系の「ジェットストリーム」、1時からはニッポン放送系の「オールナイトニ ...
Bye Byeいくじなし。
もう亡くなってどれくらい経つのかな。 忌野清志郎が亡くなった時、俄かには信じられなかった。 キワモノだったけど反戦歌なんかも多くて、政治的な発言もキレキレだった ...
エガオノママデ
大学時代、聖飢魔Ⅱのコピーバンドをやっていた。 若気の至りである。 当時、撮ってもらった写真は全部焼き捨ててしまった。 恥ずかしさしか募らない。 しかし、聖飢魔 ...
Anker sound core、コスパ最高っす。
パソコンのスピーカーが壊れた。6年くらい前、アプライドで購入した安いスピーカー。確か1000円もしなかった。音質なんて二の次で、ただ音が出れば良いというもの。 ...
headphone for iPod shuffleで生活習慣病とオサラバ。
40代後半になり、生活習慣病というものが顔を見せはじめてきた。僕の父親一族はII型糖尿病が多く祖父、伯父、そして父もII型糖尿病である。なので僕も「いずれお前も ...
SONYのクロックラジオがシャレオツ。
リビング用のクロックラジオが壊れたので、amazonで手頃な物を購入した。 SONYのクロックラジオ。キュートで時刻表示がイカしてる。 こんな感じの箱に入ってい ...
運動会のリレーでいつも流れていた曲。
明日は息子の小学校の運動会。天気予報では雨・・・。なんとか運動会の時間だけでも雨が落ちてこないように祈るばかり。 運動会で思い出すのがリレー。僕は運動音痴で走る ...