買い物ついでに動物園【トリアスふれあい動物園】
買い物ついでに行ける動物園がある。 「トリアスふれあい動物園」 ショッピングモールの一角に動物園があるのだ。 動物たちに触れる。 動物園といっても、ライオンやゾ ...
涼を求めて-【しゃれとんしゃあ】五ケ山ダム【眺望最高】道の駅吉野ヶ里。
2019年盛夏。 今年も暑い。 年々暑くなっている。35度を超える猛暑日ばかりだ。 涼しいところに行きたい。 で、少し標高の高い所へ、ということで、 ・福岡佐賀 ...
待ってでも行く価値あり。ブッフェ充実の【天拝の郷】
温泉に入った後のビールは格別だ。 それに食事が充実していたら、何も言うことはない。 今回は展望抜群の露天風呂、充実しまくりのブッフェがある、筑紫野市の「天拝山 ...
【新緑に映える鯉のぼり】佐賀川上峡春祭り
5月5日はこどもの日。 鯉のぼりがたくさん泳いでいる、と聞いて、佐賀市大和町川上峡まで行ってみた。 佐賀大和インターから10分くらい。 長崎自動車道、佐賀大和イ ...
赤い橋、フェリー、桜。絶景、長崎県南島原市口之津町。
長崎県南島原市口之津町。 南蛮大橋という橋がある。 赤く塗られた小さな橋。 口之津湾の入り口にその橋は掛かっている。 口之津公園からの眺めが絶景。 南蛮大橋から ...
長崎〜熊本の旅行なら有明フェリーでカモメ
熊本県長州港と長崎県多比良港を結ぶ有明フェリー。 長崎、熊本を巡る旅行なら、この有明フェリーを使うと陸路より時間が短縮できる。 そしてこのフェリーでは、カモメと ...
2019春、太宰府市内は桜の名所がたくさんありますよ。
太宰府は太宰府天満宮に代表されるように梅が有名なところである。 しかし、意外にも桜の名所がたくさんある。 2019年春。 桜の開花宣言とともに、だんだんと花を開 ...
鳥栖駅に268号機関車を眺めに行った。
「鳥栖のスズメは黒い」という話を聞いたことがある。 佐賀県鳥栖市は九州の交通の要衝である。 鳥栖駅は鹿児島本線の駅であり、長崎本線の起点駅でもある。さらには久大 ...
カッパ駅(田主丸駅)前のレストラン「モンペット・クワ」、日替わりランチが美味い!
画像はJR久大線田主丸駅。 福岡県久留米市田主丸町は筑後川・巨瀬川が流れる水の豊かな町である。 またフルーツや植木でも有名な町で、ぶどうの巨峰の栽培発祥地でもあ ...
あー涼しい。朝倉三連水車とフジイのハチミツ入りソフトクリーム。
2018年の夏。 毎日35度越えが続く夏。 こんなに暑い日続くと、外に出ず、クーラーの効いた部屋にいるのが一番良い。 しかし、部屋の中ばかりいるのも健康上よろし ...