良質なおもてなし、城島高原ホテル。
最近の小学校は2学期制というところが多いらしい。息子が通っている小学校も夏休みが1週間短い代わりに、秋休みというものが1週間あった。 今年の夏休みは、妻と息子を ...
放生会、行ってきた。
筥崎宮で開かれている放生会に行ってきた。 放生会の時期になると秋らしくなるのだが、今年は台風の影響か蒸し暑さの極みだった。 天神から地下鉄で箱崎宮 ...
ヨロズマート福岡総本店に行ってきたよ!
7月にキャナルシティに開店した、妖怪ウォッチ ヨロズマート福岡総本店。 ヨロズマートは東京圏のみだったが、妖怪ウォッチを制作したレベルファイブのお膝下、福岡にも ...
雲仙温泉で邪見を知る。
自転車でコケて、左足の脛骨近位端骨折していた母が退院し、自宅に戻った。ちょくちょく病院に様子を見に行ったり、実家に1人でいる父の生活が破綻していないか、見に行っ ...
ゴールデンウィークに行きたい太宰府天満宮以外の太宰府名所
熊本地震の影響は太宰府の観光にも暗い影を落としていますが、実際、福岡県は被害らしい被害はほとんどなく、太宰府市は全く普段の生活となんら変わりがありません。 いつ ...
愛すべき熊本。
平成28年4月。熊本で起きた地震は僕が住む太宰府市にも及んだ。 4月14日の地震は、以前起きた福岡西方沖地震よりも大きな揺れを感じなかった。 しかし、4月16日 ...
有明フェリー、カモメが凄い。その2。
有明フェリーのカモメについて、以前記事をアップしていました。 長崎多比良港〜熊本長洲港フェリー、カモメが凄い。 | 書くことで得られるもの、をつかむまで 再度乗 ...
2016年3月13日、博多駅前広場のイベント
2016年3月13日、日曜日。前日に九州新幹線開業5周年を迎え、博多駅前広場でも様々なイベントがあっていました。上の写真は熊本県芦北鉄砲隊の演舞。音がものすごか ...
長崎多比良港〜熊本長洲港フェリー、カモメが凄い。
先日、実家の母が自転車に乗っていて転倒し、左足を骨折する、というハプニングがありました。今まで一度も病気やケガで入院したことがなかった母。驚きと共に、急いで入院 ...
リフレッシュするなら、ルートイングランディア太宰府みかさの湯
太宰府市近郊にはいくつかスーパー銭湯がありますが、今回自宅から近い「みかさの湯」に行ってみました。 みかさの湯はホテル「グランディア太宰府 ルートイン太宰府」と ...